節約してFX資金へ…資産をふやすぞ!
生活費を節約してFX資金へ!個人資産をふやすぞ!
最近の記事
佑ちゃんが怪我 (05/09)
南野陽子の幸せだって (03/05)
こども手当てをどこまで支給するのか (01/24)
スザンヌの母は結婚してほしいみたい (12/13)
カラス天狗は本当にいないのよ (11/10)
月別アーカイブ
2011年05月 (1)
2011年03月 (1)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (1)
2010年09月 (1)
2010年08月 (2)
2010年07月 (2)
2010年06月 (3)
2010年05月 (3)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (3)
2009年09月 (3)
2009年08月 (3)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
2008年02月 (1)
2007年11月 (1)
カテゴリー
未分類 (0)
情報商材 (2)
日記 (51)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
FXで家計を助ける
だいすけの口コミ日記
FX業者マニア
ずばり言っちゃうわよFX商材
【焼肉鉄板本舗】の公式ツイッター
掃除機ランキング
大分からホームページ
システムトレードFX
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カラス天狗は本当にいないのよ
天狗って本当にいるものでしたっけ?
一見してみると天狗に見えるのですが、人の造作物だと分かって
ちょっとガッカリしました。
やはりカッパや天狗は伝説の動物なのでしょうか?
現在の世界にはいないとしても昔どこかに生息していたという証拠みたいなものが
新たに見つかると想像の世界が広がって面白いと思うのですが、
無理があるのかもしれませんね。
ミイラの話で
今日は何を食べよ
て思ってたのに忘れた。
カラス天狗、正体はトンビの骨…X線CTで解析
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101109-00000590-yom-soci
実際に写真でそのミイラを見てみると、
本当に天狗のように見えたので本物じゃなかったというのは、
正直お泥きました。
今度は、
だいすけの口コミ日記
で教えてください。
以前から「カラス天狗」のミイラとして人々に信じられてきたものが、
実は鳥だったとわかると夢が無くなると事実の公表を控えてきたそうです。
でも今回県立紀伊風土記の丘(和歌山市)での展覧会で、
エックス線CTでの結果を公開することにしたそうです。
結局カラス天狗のミイラと思われてきたものは、
コンピューター断層撮影(CT)で2羽の鳥の骨や粘土で作った物だと分かり、
粘土を材料にした頭に鳥の頭部をおさめてくちばしを外に出し、
手足も鳥の足を粘土で作ったある事が分かったそうです。
和歌山県御坊市所蔵の「カラス天狗(てんぐ)のミイラ」として
知られていた「生身迦樓羅王尊像(しょうじんかるらおうそんぞう)」
の正体が実は2羽の鳥の骨や粘土で作った造作物だった事が分かりました
ごさんこう:
大塚愛のとっても画像
わざわざCTしたんなて。
スポンサーサイト
【2010/11/10 14:31】
|
日記
|
BLOG TOP
|
powered by
FC2
. copyright © 節約してFX資金へ…資産をふやすぞ! all rights reserved.
blog designed by
L'Imagination